What is coaching?

What is coaching?

コーチングとは?

コーチングとは 「クライアントのプライベートや仕事における潜在能力を最大限発揮するためのサポートをすること」
何か新しいことにチャレンジしたい、現在の自分を変えたいという人たちを応援する仕事です。
Do something different.(何でもいいから違うことをやってみよう)
コーチング活用場面は、経営幹部とのパーソナルコーチング、リーダー・社内コーチの育成、経営理念の浸透・ 価値観の調和、部下育成、メンターの育成、アイディア創出、 人間関係の改善、離職率の改善 など様々で世界には約5万人のコーチが活躍しています。最近では効果的な1on1ミーティングを実現する手法として導入する企業も増えています。

コーチングの定義は様々ですが、私にとってのコーチとは、『クライアントのありたい姿に向けて寄り添い、ともに考え、一緒に実現していくパートナー』です。


「コーチング」「カウンセリング」「コンサルティング」の違い

スクロールできます
コーチングカウンセリングコンサルティング
対象目標達成に向けて頑張っている方
課題を解決したい方
精神的・心理的な悩みを抱えている方問題や課題を解決したい方
目的自己実現を図る
自分らしい人生を送る
心身ともに健全な社会生活を送る問題解決・課題解決
手段「引き出す」
現状確認、発見、行動
「探る」
相談援助、原因究明、治療
「与える」
分析、提案、指導
方法「認める」「聴く」「質問」「フィードバック」「リクエスト」などのスキルを使ってひとりひとりの内側にある「可能性、能力、やる気、自発性、責任感、アイディア」などを引き出す「来談者中心療法」「論理療法」「ゲシュタルト療法」「交流分析」など現状分析
改善提案
戦略立案
基本的なスタンス1.人は無限の可能性がある
2.答えは相手が持っている
3.答えを引き出すパートナーになる
1.自己一致の原理
2.無条件の肯定的配慮の原理
3.共感的理解の原理
コンサルタントが持っている知識・情報・ノウハウ等をクライアントに提供することに軸足がある

こんな方におすすめ

人生におけるその時々の選択に対して背中を押して欲しい方

自身のありたい姿の実現に向けて仕事もプライベートも頑張りたい方

キャリアプランがわからずモヤモヤしている方

女性管理職として仕事の仕方やマネジメントに悩んでいる方

営業としてのスキルアップをしていきたい方

家庭と仕事の両立をうまくしていきたい方

What do you talk abou?

どんなことを話すの?

あなたらしい人生を歩んでいく上で今、課題と思っていること全てがテーマになります。

仕事、キャリア、部下育成、マネジメント、成長、自己実現

こんな質問を自分自身に投げかけてみるとテーマがより明確になリます。
「現在の仕事やキャリアにおける目標はありますか?」 「あなたにとって今最も気がかりのことは何でしょうか?」 「気がかりになっていることの原因は何でしょうか?」 「やろうと思ってやり残していることはありますか?」 「本当は違うけど妥協していることはありますか?」 「来年成し遂げたい目標はありますか?」 「2,3年後になりたい自分はありますか?」

Session example

セッション例

○会社から取引先の新規開拓を求められているが初めてのことで適格な指示を部下にだせなくて悩んでいる。
○メンバー間のコミュニケーションが希薄でお互いを責める風潮ができているため改善したい。
○最近指名されたプロジェクトリーダーの仕事をちゃんとやっていけるか自信が持てない。
○自分のキャリアパスを考えたときにどんなスキルを身に着けたら良いかわからない。
○転職を考えているが、何から始めれば良いかわからない。
○上司から管理職への昇進を薦められているが受けるべきか決めかねている

私のクライアント様への提供価値

【ありたい姿や価値観を明確にすることで自分の軸ができ、自信を持って選択や判断ができるようになります。】
【コーチと話すことで新たな視点や自分では思いつかなかった解決策を見つけることができます。】
【同じ目線で聴いてもらえて受け入れてもらえる安心感を感じることができます。】
【目標や課題に対してポジティブに向き合い、行動する勇気を得ることができます。】
【クライアント様の選択に対して心から応援し、課題を一緒に解決しながら実現に向けたサポートをします。】

■ありたい姿や価値観を明確にすることで自分の軸ができ、自信を持って選択や判断ができるようになります。
■コーチと話すことで新たな視点や自分では思いつかなかった解決策を見つけることができます。
■同じ目線で聴いてもらえて受け入れてもらえる安心感を感じることができます。
■目標や課題に対してポジティブに向き合い、行動する勇気を得ることができます。
■クライアント様の選択に対して心から応援し、課題を一緒に解決しながら実現に向けたサポートをします。